top of page
泌尿器科
泌尿器科では
排尿の回数が多い、急に排尿に行きたくなる、排尿するときに痛い、血尿が出るなどの様々な自覚症状が出現した場合には、泌尿器科の病気が原因となっている可能性が高いです。
診察、検査にて症状の原因を調べ、症状の原因となっている病気に対してお薬等で治療を行わせて頂きます。
その他に、尿路結石、泌尿器感染症、性感染症(性病)、泌尿器の癌、性機能障害、男性不妊などの治療にも力を入れています。
採血、採尿検査以外にも、レントゲン検査、超音波検査、軟性膀胱鏡検査も施行可能です。
レントゲン検査では、レントゲンにて体の各部位の撮影を行います。
超音波検査では腎臓、膀胱などの尿路臓器の観察を行います。
膀胱鏡検査では軟性鏡という胃カメラの様な機械を尿道から挿入して膀胱内を確認する検査です。血尿等の症状がある場合は膀胱内に悪性の病変が存在する場合があり、その場合は膀胱内をカメラで直接確認する検査が最も有用性が高いです。そのため症状、経過によっては膀胱鏡検査をお勧めさせて頂く場合があります。
前立腺がんのマーカーでPSA検査も採血にて行わせて頂きます。数値によっては追加の検査が必要となる場合もありますので、結果をみてご説明させて頂きます。
男性更年期障害
男性更年期障害は男性ホルモンの低下などにより、様々な症状が出現する状態です。男性ホルモンが低下している場合は男性ホルモンの補充療法を行わせて頂きます。補充療法に関しては副作用が出現する可能性がありますので、定期的な採血が必要となります。
自己導尿の患者様へ
他院で自己導尿を継続されており、当院で自己導尿を継続希望される方は、受診前にご連絡ください。
ご使用中の自己導尿キットは、院内に在庫がない場合がございますので、ご連絡を頂ければ継続的に入荷させて頂きます。
レントゲン検査室
膀胱鏡検査室
全自動尿中有形成分分析装置
エコー検査
尿流測定器
泌尿器科で扱う主な病気
女性の泌尿器科の病気
その他診療内容
bottom of page